2012年3月のエントリー 一覧

(2016.01.13追記:現在はケーブルボックス・配線モールの使用はやめました。参照:電源タップはマジックテープのバンドで机にくくりつけるべし - みみーずの生態)


去る2011年の大みそか。

私はせっせと配線を整えていました。

このような配線整理アイテムを買ったのです。


イノマタ化学製テーブルタップボックスLを購入した理由は、おもに以下の2点。

  • 上部にふたがあり、節電タップのスイッチをON/OFFしやすい。
  • 安い!!(笑)


我が家にはすでにブルーラウンジのケーブルボックス↓


があるので、並べてみました。

ブルーラウンジ製ケーブルボックスとイノマタ化学のテーブルタップボックスを並べたところ

イノマタ化学製テーブルタップボックスのほうが若干小さめですね。


このテーブルタップボックスにはもう少し小さなサイズもあります。なんと千円でお釣りがくるお値段!!

しかし、コンセント穴・スイッチが6個+一括スイッチ1個という構成の我が家のタップはほんのわずかに大きくて、このサイズを買うのは断念しましたTT

色ですが、LサイズとM?サイズは白と黒が揃っています。
Lサイズには茶色が、M?サイズにはローズピンクなんていうかわいらしい色もあるようですよ。
その他のイノマタ化学テーブルタップボックス一覧


ではさっそく配置してみます。

すっきりしたコンセントまわり

スッキリ☆
............。例によってBeforeはありません。

テーブルタップボックスの中身はこんな感じ。
透明の窓からスイッチが見える透明窓を開けたところ

配線を入れながら気づいたのですが、我が家の配線状況にこのタップだと、スイッチの上をコードが通ることになり、ON/OFFしづらいです! せっかく窓つきボックスなのに!

配線モールもぺたぺたー。

床と同化した配線モール

床の色と同じ色を選んだので、すっきりなじんでいます!
といってもここはベッドの下なので、ルンバくんくらいしか見(?)ないんですけどね。

配線モールは明るいところで見ても床となじんでいる

↑人様も見る、パソコンとベッドの間の空間もこのとおり。


さて、私はなぜ年の瀬にこんなごそごそとやっていたのでしょうか。

それは......ルンバくんがコードを飲み込んで遊ぶからなのですTT


もともとはビニールテープでびゃっとくっつけて満足していたのですが、しばらく経つとルンバくんがひっぺがしてしまうし、テープをはがした時に壁紙も一緒にはがれてしまうので、いかんなーと思った次第です。


ところが、クローゼットの扉の前を通している電話線を入れるためにモールをつけようとしたら、モールの高さが扉の下の隙間より大きいということが判明!

100円ショップの配線固定グッズを使ってみたのですが、もともと壁に這わせるためのものだということもあり、ルンバくんの前には無力でした。ごみと思ってるのか念入りに往復してまでひっぺがしてるし^^;

100円ショップのグッズで配線を固定してみたが、ルンバには効果がなかった。

というわけで、ここだけはまだビニールテープです。
現在はビニールテープで固定中


先日100円ショップに行ったら配線モールが入荷していました。
Sサイズでも高さが8mmあるということで買うのをためらっていたのですが、いまクローゼットの扉下の隙間を測ってみたら、一応1cmはあるみたいです。これならいけるかも......?

たとえいけなかったとしてもどうせ100円だし、Amazonさんみたいに大きな箱をよこすわけでもないし。まだ売り切れていなかったら今度買ってみたいと思います!!

(Amazonさんが送ってきた段ボール)
長さはともかく、幅がかなりゆったり。


これは我が愛車の助手席です。足元にゴミ箱が置いてあります。

助手席の足元に設置したゴミ箱

おや、なかに何か入っていますね......?


中には......クリップ!?

紙をとめるための大きなクリップです。


足元のマットに、ゴミ箱をクリップで固定してある

なんとマットに固定してあるんです!


このクリップはというと、

クリップはゴミ箱の側面に穴をあけてつっこんである

ゴミ箱に穴をあけ、無理やりねじ込みました^^;


このアイディアは、以前通販カタログで見かけた商品から頂戴しました。

その商品もクリップがついていて(こんな不格好じゃないでしょうが)、マットに固定できるというものでした。

その商品がどれだったかは定かではないのですが、ベルメゾンにその仕組みのゴミ箱を発見しました!
(画像をお借りしました)

ダストボックス(ディズニー) 1,480(税込) 幅17cm×奥行き17cm×高さ18cm
かわいらしいディズニーのゴミ箱(税込1,480)クリップを使用したフロアマットへの固定方法の図解


お値段もお手頃!!


私のゴミ箱は100円ショップで買ったものですが、カッターを突き立ててもびくともせず、キリで穴をあけ、その穴を繋いで抜き取るという、かなぁぁぁぁぁぁぁりメンドクサイ手順を踏んだのです。

手は痛いし、屑がたくさん出るし、切り口は汚いしTT

これなら買ったほうがよかったー! と、穴をあけてる途中で何度も思いました(笑)


ただ、このディズニーのダストボックスだとちょっと小さめでしょうか......。

カーショップとかホームセンターとか楽天市場とか、探せばこのタイプのものがいろいろ出てきそうな気がしてきました!
もしいま使っているお手製のゴミ箱が崩壊したら探してみようかな♪
倒れ防止の効果はばつぐんだ!というのは体感していますので。


なお、クリップの付け外しが面倒くさいため、中に袋をセットして使うことをおすすめしま~す。


関連記事

私は、取扱説明書や保証書の類は、すべてひとつのクリアポケット(?)に入れて整理していました。

HI370054.JPG

紙類の整理

この100円ショップで買ったファイル(?)は、使いづらい点がいくつか判明しました。

  • 表紙が薄くペラペラしているので、立てておいてもぐにゃりぐにゃりしてしまう。
  • 中のポケットが50枚あるのはいいが、薄いので、厚みのあるものを入れるのが怖い。
  • ポケットが綴じ込まれているので、並び替えが気軽にできない。


というわけで、1月の半ばごろ、こちらのファイルに変更しました!↓↓↓

厚紙でできた表紙の黄色が鮮やかなファイル、A4サイズのポケット(厚手タイプ)、カラーインデックス

画像が逆さま(笑)
例によってすべて100円ショップで購入しました。


まずファイル。
本当は茶色がよかったのですが、ちょうどいいのがなく。
きれいな黄色のものがあったのでこちらにしました。

表紙は紙製なのですが、厚みがあってかなりしっかりしています。
立てておいてもぐんにゃりしません!


クリアポケットは厚手のものにしました。
これが正解で、かなりしっかりしていて、厚みのあるものを入れてもシャキ!!としてくれています!
前のは薄かったので、ぐにょーんぐにょーんって感じだったんですよねぇ^^;

そしてこのポケットをリフィルタイプにしたので、並び替えが可能に♪
「関連商品を買い足したので取説も近くに置きたい」、
「物を手放したので説明書も処分した」といった場合に便利です。


で、残るカラーインデックスですが。
実は使っていません!( ̄w ̄;)

ポケットの中身を書いて貼ったら見つけやすいだろうな~と思ったのですが、そんなマメじゃないし~。


置き場所はこちら。クローゼットの中です。
クローゼット内の紙類置き場。


Beforeはありません......。手抜かり。
もとは、いま棚の上に乗っている冊子系のものが最下段にあって、かわりにファイルボックスがひとつ、棚の上にありました。


ここはもうちょっといろいろどうにかしたいと思ってる場所のひとつです......。
なんてったってDVDが横向きにはいっちゃってるもんね!オロローン
最終的にはこの棚自体なくしたいなぁ......、と、無謀なことを願ってみる。


関連記事

このページの上部へ

みみーず

カレンダー

<   2012年3月   >
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別

最近のコメント