生活空間 一覧

前回のブログ引っ越しの記事で「インテリアも模様替えしたい」旨を書きましたが。

とりあえず今の計画をお披露目します!
(って誰も見てないからどっちかというと「記録しておきます!」ってレベル)

まずは現在のレイアウト。
現在の部屋レイアウト

なんか全体的に茶色い......。

↑これを、↓こんな風にします!
模様替え後のレイアウト(計画)

家具の配置を変更するのは見てわかるとして......。

  • カーテン...ニッセンのワッフルカーテン(ベージュのはずなのに薄黄緑に見える)からターンアップロールスクリーンに変更。
  • ベッド...掛け布団カバーをベージュ→白に、枕カバーを茶色×黄土色→黄土色×黄色に変更。
  • 椅子...木製のプランクトンチェア→布張りの一人掛けソファに変更。
  • ゴミ箱...茶色いチューブラーオム→黄色い何かに変更。


まずはカーテン。
ターンアップロールスクリーンは、光をさえぎるドレープ生地と光が透けるレース生地がボーダー状になったものが前後に2枚重なっているんです。
この2枚をずらしてレース生地同士を重ねれば光が入り、ドレープ生地とレース生地を重ねれば光が入らなくなるというもの。

これのマスタードの写真が私の理想に激マッチなんです。
ただし気になる点が3つ。

  • 色サンプルの写真では渋いからし色に見える。
  • レース生地が見えるようにした時どれくらい光が入るのか?(光はたくさん入ってきてほしい)
  • 賃貸でネジ穴を開けられない場合でも設置可能なのか?

なので、もしかしたら普通のロールスクリーンにするかもしれません。


お次がベッド。
掛け布団カバーはホテルライクなイメージで↓こんなのがいいかなーと思ったんですが、お値段見たら1万円てΣ(゚w゚*)

普通に安いほうでもいいかもなんて思い始めたり。

で、枕はイメージ的にこの「ミモザ」って色だったんですが、こちらはすでに廃番になっているようですね。
似たようなものが見つかればいいのですが。


ソファはこちらがイメージに近いです。

先日スターバックスに行ったところ、布張り・脚付き・ひじ無しのソファがすごーーく座り心地がよかったんです。
帰宅してさっそく検索したのですが、ああいうところのソファは特注品で、同じものは世の中に出回ってないらしいですね(ノw;`)

で、デザインが似ている(気がする)上記のソファで手を打とうかと思っていたところなんですが......。

私と同じくスタバのソファに魅せられてしまった方への回答にこんな一文があったんです。
スタバのソファーを探しています。 - 家具・インテリア - 教えて!goo

座ったときに体が沈んで包み込まれるような気持ちになるソファーは、クッションの部分にウレタンのほかに羽毛がたくさんはいっているものだと思います。そういうのならあるといえば結構ありますが、値段も結構張ります。1人掛けでも10万円以上、2~3人掛けだと20~30万円以上~くらいのクラスのお店で探すと、一部にそういう製品が用意されているのではないでしょうか。東京で言えば、青山のイデーやカッシーナなどにふかふかソファーがありました。

つまりあのソファの座り心地の良さにはクッション部分の素材が重要な役割を果たしているようなのです。

それでは候補のソファがどんなクッションなのか調べてみたのですが、どこにも書いてないんです!
これはちょっと買うのは不安だぞーって感じです。

座り心地が違うのはまあいいとして、早々にヘタって使えなくなってしまったら......!?
まあ、そんなに高いものじゃないので、まずは買ってみて使ってみてもいいんですけどね^^;


ゴミ箱は別に「是が非でも」ってほど変えたいわけじゃないのですが、黄色を増やしたほうがいいかな~という軽い気持ちで。
イメージ的には、以前にも紹介しましたがこちらの黄色がいいかなと。


えー、では今あげたアイテムのお値段を全部足してみますね。
ロールアップスクリーン(一番大きいサイズ \50,800)+掛け布団カバー(\2,047)枕カバー(\735)+ソファ(\14,800)+ゴミ箱(\3,979)=\72,361!!

わーお!!!

とりあえずは一番お手軽なベッドのファブリックを買えるところからかな......。


久しぶりに更新します。
が、1年前とほぼ変わっていません!
細かい部分がちょこっと変わったのと、あとは片付いているくらいでしょうか......w

画像をクリックすると大きい画像を開きます。

机と本棚(クリックで拡大)

机とベッド(クリックで拡大)


ベッドとダーツボード(クリックで拡大)



机の上に乗っている赤い丸いのはゴディバのチョコレートの空き箱。色味が気に入って置いてあります。
その手前にある緑色のものはアイビーの水耕栽培。こちらは2012年の誕生日に『切り花や草をおしゃれに寄せ集めて緑のスポンジに挿したもの』をもらいまして、その中に入っていたアイビーを育ててみています。順調に根っこが出てきて嬉しい半面、ガラス容器のためウニョウニョしているのがよく見えるためちょっとキモい。
水耕栽培中のアイビー


ベッドの上に細くかけてある茶色い布はひざかけで、普段は私の膝の上にあります。


ダーツボードの前にある段ボール箱は、災害用の備蓄品を入れる箱(仮)になっています。
いずれ無印のポリプロピレン頑丈収納ボックスとかを買ってベランダに追いやる予定。

その上に乗っているのは加湿器ですが、"ハイブリッド式"=スチーム式+気化式の組み合わせかと思って喜んで買ったら実はスチーム式+超音波式の組み合わせだということが判明し、悲しいので手放すつもりです。

手放した後にまた加湿器を買うかどうかは微妙です。代わりに濡れタオルを使おうかな、と。
置いておくだけだとまったく蒸発しないのですが、扇風機で風を当てると一晩でカラカラになるんです! これなら加湿器がなくても加湿できる!
ただし、私の場合は浴室に干した洗濯物を乾かすのに通年扇風機が大活躍しているので、濡れタオルに使う扇風機はどこから調達するのかという問題が発生するんですけどね。



ついでにクローゼットも。

クローゼット(クリックで拡大)

1年前にはあったこの黒い棚↓は年末に分解して捨てました。

クローゼット内の紙類置き場。

入っていたDVDと一部の本はネットオフに買い取ってもらいました。2000円くらいにはなったかな......。
で、残した分はクローゼットのプラ引き出しの上と本棚に納めてます。
本棚の真ん中の段に斜めに置いてあるのがそうですが、高さがあるのでああしないと入らないのです。決してオサレぶっているわけでは(つw`) (ちょっとある。)


机と椅子の足を切るぞー! と騒いでいたのは3月の末。

 机と椅子の足を切りました① 計画編
 机と椅子の足を切りました② 机編
 机と椅子の足を切りました③ 椅子編
 机と椅子の足を切りました④ 完成編

椅子がまだ若干高いかも......。なんて書いてましたね。

あれから3か月が経ち、いよいよ我慢がならなくなってきました。
しかしここは単身者向け集合住宅。私が家にいるということは、他の住民もだいたい家にいるのです。
これではぎっこぎっこと何時間も金鋸なんて使えません!(´;w;`)

というわけで、前回買ったけど使えなかったパイプカッターを使ってみることにしました。
120624_pipe_cutter.JPG

この椅子は斜めに接地しているので、足を切る時も同じように斜めに切る必要があります......が、パイプカッターくんはきっと多分そんな器用なことはできないので、まっすぐ切っちゃいます。

床に残る椅子の足跡を見て内側のほうがくっきりしているなぁと思うくらいで、案外ガタガタもせず普通に座れるようです......。


というわけでこうなりました!

【Before① 足を切る前】
椅子の足を切る前
 ↓
【Before② 足を少し切った】
IMGP0676.JPG
 ↓
【After 今回!】
足が床にしっかりつき、ゆったり座れるようになった


暑くなったので軽装になってます。素足は見苦しいのでぼかしを入れてみました^^;

ルームブーツをはいているのでBefore②とAfterの違いが分かりづらいかもしれませんが、ひざ裏の圧迫感が減り、足裏が自然に地面に着くようになりました。

ちなみに高さは34cmにしました。


今回使ったパイプカッターは、音も出ないし、力もあまり必要ないし、簡単に切れて感動しました!

切り口もきれい。右がパイプカッター使用です。
左が金鋸で、右がパイプカッターでカットした切り口

ちなみにパイプカッターとは、パイプをカッターで挟み込んで締めつけて、カッターをぐるんぐるんと回してすじをつけて、さらに締めつけてぐるんぐるん。を繰り返してパイプを切る道具です。
最初は遠慮気味に締めていたのでなかなか切れなかったのですが、締め加減のコツをつかんでからは1本5~10分くらいで切れました。
金鋸では1本あたり40分もギコギコやってたのに^^;

集合住宅にお住まいでパイプ椅子の足を切りたい方にお勧めです!

ちなみに私が持っているのはこちら。

近所のホームセンターで買いました。

レビューがいっぱいついてるパイプカッターも参考にどうぞ。


このページの上部へ

みみーず

カレンダー

<   2016年12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別

最近のコメント